令和五年(2023年)三社祭

令和五年(2023年)  5月19日(金)~21日(日)浅草神社例大祭、通称三社祭の日程です。
コロナ禍を経て、氏子宮出しを除いてほぼ従前の形式で催行されることとなりました。なおこの日程はG7広島サミットが行われるということで、警備体制など直前まで調整が行われていたということです。

令和五年 (2023年) 5月18日(木)

19:00 本社神輿御神霊入れの儀 斎行

令和五年 (2023年) 5月19日(金)

13:00 名物大行列執行(雨天中止)

浅草組合前~柳通り~千束通り~ひさご通り~浅草六区~雷門通り~雷門~仲見世~浅草神社 (西廻り)

14:20 無形文化財 神事びんざさら舞 神社拝殿にて奉納
15:00 無形文化財 神事びんざさら舞 浅草神社神楽殿にて奉納(神楽殿のみ雨天中止)

15:30 各町神輿 神霊入れの儀 (拝殿・幣殿)

令和五年 (2023年) 5月20日(土)

10:00 例大祭式典斎行

12:00 各町神輿連合渡御

西部町会 南部町会 東部町会

発進12時

西1番      南1番     東1番    
西2番 南2番 東2番
西3番 南3番 東3番
西4番 南4番 東4番
西5番 南5番 東5番
西6番 南6番 東6番
西6番 南7番 東7番
西8番 南8番 東8番
西9番 南9番 東9番
西10番 南10番 東10番
西11番 南11番 東11番
西12番 南12番 東12番
西13番 南13番
西14番 南14番
西15番 南15番
西16番 南16番

和五年 (2023年) 5月21日(日)

6:00  本社神輿 氏子宮出し  (警備の都合上、一般担ぎ手宮出しはなし)

本社神輿各町渡御

一の宮 二の宮 三の宮
西部各町渡御 南部各町渡御 東部各町渡御
            
(神社北西角)
宮入り
(雷門)
宮入り
(神社北西角)
宮入り

20:00頃 本社神輿 宮入り

21:00(宮入り後) 本社神輿神霊返しの儀

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする